アジア フリーマガジン紹介

中国

コンシェルジュ大連

コンシェルジュ北京

コンシェルジュ上海

コンシェルジュ香港

■タイトル:Concierge大連
■発刊部数:28,000部
■発刊元:大連金鑰匙広告有限公司
■発刊サイクル:毎月1日
※年11回発行(1月・2月は合併号)
■概要:大連在住の日本人が快適に過ごすための情報を発信する日本語フリーマガジン。
現地ならではの確かな情報を収集し、地域に密着した「遊・学・働・住」の情報を提供。
■タイトル:Concierge北京
■発刊部数:40,000部
■発刊元:金鑰匙(北京)広告有限公司
■発刊サイクル:毎月1日
※年11回発行(1月・2月は合併号)
■概要:北京在住の日本人が快適に過ごすための情報を発信する日本語フリーマガジン。
現地ならではの確かな情報を収集し、地域に密着した「遊・学・働・住」の情報を提供。
■タイトル:Concierge上海
■発刊部数:50,000部
■発刊元:上海金鑰匙広告有限公司
■発刊サイクル:毎月1日
※年11回発行(1月・2月は合併号)
■概要:上海在住の日本人が快適に過ごすための情報を発信する日本語フリーマガジン。
現地ならではの確かな情報を収集し、地域に密着した「遊・学・働・住」の情報を提供。
■タイトル:Concierge香港
■発刊部数:30,000部
■発刊元:Concierge Co.,Ltd.
■発刊サイクル:毎月1日
※年11回発行(1月・2月は合併号)
■概要:香港在住の日本人が快適に過ごすための情報を発信する日本語フリーマガジン。
現地ならではの確かな情報を収集し、地域に密着した「遊・学・働・住」の情報を提供。
 

ぽけっとページWeekly

ビズプレッソ(Biz presso)

ウェネバービズチャイナ
(Whenever BizCHINA)

らくらくプレス

■タイトル:ぽけっとページWeekly
■発行部数:23,000部
■発刊元:ZETS INTELLIGENCE FACTORY LTD.
■発刊サイクル:週刊
■概要:香港、広東で配布されている。ビジネス、エンタメ、スクール、グルメなど多様なカテゴリーで現地の生活情報を掲載。
■タイトル:ビズプレッソ
(Biz presso)
■発行部数:35,000部
■発刊元:上海漫歩創媒広告有限公司
■発刊サイクル:毎月2水曜
■概要:中国で働く日本人向けに、中国の経済ニュース、各業種別の専門ページなど、ビジネスに役立つ最新情報を提供。
■タイトル:ウェネバービズチャイナ(Whenever BizCHINA)
■発行部数:120,000部
■発刊元:上海漫歩創媒広告有限公司
■発刊サイクル:毎月25日前後(上海)、毎月1日(その他の都市)
■概要:中国で働く日本人向けに、中国ビジネス特集、注目企業トップインタビュー、メガバンクや証券会社のアナリスト、コンサルタントのコラムなど、ビジネスに役立つ最新情報を掲載。
■タイトル:らくらくプレス
■発行部数:―
■発刊元:上海漫歩創媒広告有限公司
■発刊サイクル:毎週水曜
■概要:エンタメ情報からローカルニュースまで、上海在住の日本人が使える、お得な、新鮮な情報を提供。
 
ベトナム
 

スケッチ

Vetter

Japan Style Magazine

セイリングマスターベトナム

■タイトル:Vietnam SKETCH Travel Gidebook
■発行部数:25,000部
■発刊元:APEX Vietnam Tourist Co.,Ltd.
■発刊サイクル:月刊(毎月1日発行)
■概要:ベトナム最初の日本語フリーペーパーとして、2000年4月に創刊。制作スタッフが全員現地在住である強みを生かし、ディープかつ最新の観光、文化、生活情報を提供。
■タイトル:週刊Vetter(ベッター) - Better your Life in Vietnam -
■発刊部数:−
■発刊元:Sunrise Advertising Solutions Co., Ltd.
■発刊サイクル:毎週水曜日
■概要:日本のスポーツ、芸能、ニュース、トレンドなど“日本の今”がわかる最新情報や、ベトナム、東南アジア、隣国タイのビジネスニュースや、レストラン、ビューティー、ショップ、不動産、リクルート、習い事情報と言ったローカル情報など、在越南邦人の日常生活に役立つ情報を毎週お届け。
■タイトル:JAPAN STYLE MAGAZINE
■発刊部数:50,000部
■発刊元:Brain Works ASIA Co., Ltd.
■発刊サイクル:季刊(6,9,12,3月)
■概要:ファッション、食、エンターテイメント、そして日本独自の高級サービスなどなど、現実の日本を伝える“日本文化まるわかりマガジン”。
※こちらの雑誌はベトナム語で発刊しております。
■タイトル:Sailing Master Vietnam
■発刊部数:10,000部
■発刊元:Brain Works ASIA Co., Ltd.
■発刊サイクル:隔月
■概要:アジアビジネスで奮闘されている日本や、現地経営者のコラムが満載!ニュース報道だけでは知りえない生の情報をお届け。
※こちらの雑誌はベトナム語で発刊しております。
 

アクセス

■タイトル:アクセス
■発刊部数:10,000部
■発刊元:有限会社 LAI VIEN Co.,Ltd
■発刊サイクル:毎月25日
■概要:『日系企業と取引がしたいベトナム企業』を応援する日越バイリンガル誌として、毎回多数の企業を紹介。
 
タイ
 

U−MACHINE

Newsclip

Freecopymap

Freecopymap

■タイトル:U-MACHINE
■発刊部数:11,000部
■発刊元:S.N.I. International Co., Ltd.
■発刊サイクル:月刊
(毎月1日発行)
■概要:無料日本語工業専門誌。工業関連ニュースと製造業関係者のニーズに合わせた情報を満載。
■タイトル:Newsclip
■発刊部数:16,000部
■発刊元:ネコス(タイランド)
■発刊サイクル:月2回
(10、25日号)
■概要:タイで初めての政治経済を中心とした無料総合紙。独自取材、政府・企業発表などで情報を幅広く収集している。
■タイトル:freecopymap Sukhumvit
■発行部数:−
■発刊元:FOCOMO Co.,Ltd.
■発刊サイクル:毎月15日
■概要:タイの首都バンコクで発行する詳細地図を中心とした日本語無料情報誌。
グルメ、ショッピング、ビューティーなど、旅行・生活情報のほか、アート、デザイン、映画、芸能、ファッションなどの文化情報を発信。
■タイトル:freecopymap ChiangMai
■発行部数:−
■発刊元:FOCOMO Co.,Ltd.
■発刊サイクル:毎月1日
■概要:タイの北部チェンマイで発行する詳細地図を中心とした日本語無料情報誌。
グルメ、ショッピング、ビューティーなど、旅行・生活情報のほか、アート、デザイン、映画、芸能、ファッションなどの文化情報を発信。
 

WOM

H.I.Sバリフリーク

タイ自由ランド

Info Biz THAILAND

■タイトル:WOM
■発行部数:25,000部
■発刊元:Media Presto Co., Ltd.
■発刊サイクル:月刊
■概要:バンコク内で発行している在タイ女性に向けたフリーマガジン。タイやバンコクを訪れる際や、生活する上での便利な情報、読者の口コミ情報などを交えて紹介。
■タイトル:H.I.S.バリフリーク
■発行部数:8,000部
■発刊元:Media Presto Co., Ltd.
■発刊サイクル:月刊
■概要:オープンしたての最新ヴィラから話題のレストラン、ショップのお得なキャンペーン、バリ島の生活情報まで、新鮮な情報をいち早く読者へお届け。
■タイトル:タイ自由ランド
■発行部数:15,000部
■発刊元:BLUE LEAF(THAILAND)CO.,LTD.
■発刊サイクル:毎月5日、20日
■概要:スクムビット在住の日本人ビジネスマンなどを主な読者層とし、生活情報、グルメ情報、滞在ビザ情報などタイで生活する上で有益な情報を提供。
■タイトル:Info Biz THAILAND
■発行部数:15,000部
■発刊元:Bangkok Leisure Service Co.,Ltd.
■発刊サイクル:毎月15日
■概要:日系企業とタイで働く日本人のためのビジネス情報マガジン。タイのビジネスニュース、経済データ、不動産情報、コラムなどを掲載。

WiSE

CHAO

■タイトル:WiSE
■発行部数:―
■発刊元:RyDEEN Co., Ltd.
■発刊サイクル:毎週水曜
■概要:バンコク発のフリーペーパー。グルメ情報からエステ・マッサージ、不動産、教育、ローカル・ビジネスニュースなどタイ生活に密着した情報を掲載。
■タイトル:CHAO
■発行部数:―
■発刊元:Bridge International Foundation
■発刊サイクル:毎週水曜
■概要:観光旅行、ロングステイ、留学、企業の駐在などでたくさんの日本人が滞在するチェンマイ発のフリーマガジン。現地の生活に有益な生活情報を提供。
 
シンガポール
 

AsiaX

マンゴスティン倶楽部

Jプラス

WA-Tention

■タイトル:AsiaX
■発刊部数:13,000部
■発刊元:Media Japan Pte Ltd
■発刊サイクル:隔週刊
(第1・第3月)
■概要:シンガポールで唯一の日本語無料ビジネス情報誌。シンガポールのニュースや特集記事、各界の専門家によるコラム記事など満載。
■タイトル:マンゴスティン倶楽部
■発刊部数:20,000部
■発刊元:Minook International (S) Pte Ltd
■発刊サイクル:月刊
■概要:シンガポール在住の日本人向けにシンガポールのグルメ情報、学校・習い事、仕事・生活情報、ショッピングなど幅広いカテゴリで生活情報を提供。
■タイトル:J+PLUS
■発刊部数:20,000部
■発刊元:COMM PTE LTD
■発刊サイクル:月2回(第1、第3木曜日)
■概要:シンガポール在住の日本人に向けて、最新スポットや新商品情報、グルメ、ビューティ、エンターテイメント、ニュース&ビジネスまで毎日の生活を充実させるコンテンツを紹介。
■タイトル:WA-Tention
■発行部数:50,000部
■発刊元:和テンション株式会社
■発刊サイクル:季刊
■概要:日本の最新トレンドから伝統文化までをシンガポールに発信する日本文化情報誌。
 
マレーシア
 

Senyum

南国新聞

■タイトル:Senyum
■発行部数:12,000部
■発刊元:Gerbang Fuji Sdn. Bhd.
■発刊サイクル:月刊
■概要:住日本人や旅行者のマレーシアライフに役立つ、旅行や趣味、生活に関する情報を掲載し発信。英語ページ(2ページ)も設け、日本語学校などにも配布して、日本に興味のある人たちに向けての情報発信も行っている。
■タイトル:南国新聞
■発行部数:35,000部
■発刊元:Growth Region Sdn Bhd
■発刊サイクル:毎週木曜日
■概要:生活に役立つ各種生活、インフォメーション、それにマレーシアと地理的.政治的に密接な関係をもつシンガポール、インドネシア、タイ、フィリピンなどの周辺にあるASEAN諸国及び日本のニュースを網羅。
 
インドネシア
 

アピ・マガジン

週刊Lifenesia(ライフネシア)

さらさ

■タイトル:アピ・マガジン
■発行部数:約20,000部
■発刊元:PT. Abadi Business Solutions
(株式会社アバ ディ・ビジネス・ソリューションズ)
■発刊サイクル:隔月15日
■概要:バリ島への旅行者に向けて、最新の店情報、グルメ情報、クーポン、バリの文化などを発信する情報誌。役立つインドネシア語講座も掲載。
■タイトル:週刊Lifenesia(ライフネシア)
■発行部数:10,000部
■発刊元:PT.Kiuplat Media
■発刊サイクル:毎週木曜
■概要:インドネシア唯一の週刊日本語フリーペーパー。 インドネシアの政治、経済、ビジネス、社会に関するニュースからレストランやスパなどの生活情報まで役立つ情報をお届け。インドネシア在留邦人とインドネシアを訪れるすべての日本人を応援する週刊誌。
■タイトル:さらさ
■発行部数:7000部
■発刊元:CROWN MEDIA
■発刊サイクル:毎月第1週
■概要:ジャカルタやその近郊に在住する日本人に向けた生活情報誌。レストラン、お土産ショップ、スパ、マッサージ、ホテル、観光情報、イベント情報など、バラエティーに富んだ新鮮な情報をお届け。
 
カンボジア
 

クロマーマガジン

   
■タイトル:クロマートラベルガイドブック
■発行部数:10,000部
■発刊元:クロマー
■発刊サイクル:年4回
■概要:日本からの旅行者、現地在住日本人、今後ビジネスをカンボジアで始めようとする人を対象の観光、生活、ビジネス情報誌。
   
 
ラオス
 

テイスト・オブ・ラオス

■タイトル:テイスト・オブ・ラオス
■発行部数:−
■発刊元:Studio IKKYU
■発刊サイクル:年4回
■概要:ラオスで年4
回発行の季刊フリータブロイド紙。数少ないラオスの日本語情報誌の一つで、ラオス旅行の際は必ず手に入れたい一紙。ビエンチャンとルアンパバンの地図も嬉しい。
 
フィリピン
 

Philippine Primer

セブポット

■タイトル:Philippine Primer
■発行部数:10,000部
■発刊元:iMarketing Japan, Inc.
■発刊サイクル:毎月25日発行
■概要:フィリピン国内の在住者および旅行者へ、現地発ならではの耳より観光情報や暮らしに役立つ口コミ情報などをお届けする情報誌。
■タイトル:セブポット
■発行部数:―
■発刊元:Pinaka Pot Distribution, Inc.
■発刊サイクル:隔月(奇数月)
■概要:レストラン情報、ショップ情報から学校情報、求人情報と現地で生活する日本人のための情報を提供。
 
台湾
 

な〜るほど・ザ・台湾

台湾ナビマガ

■タイトル:な〜るほど・ザ・台湾
■発行部数:50,000部
■発刊元:ZETS INTELLIGENCE FACTORY LTD.
■発刊サイクル:月刊
■概要:日本と台湾で同時に発行。法律相談、経済ニュース、音楽・芸能界情報など現地駐在員へ向けた台湾情報を網羅した現地情報誌。
■タイトル:台湾ナビマガ
■発行部数:50,000部
■発刊元:NAVI.COM (TAIWAN) CO.,LTD.
■発刊サイクル:毎月30日
■概要:台湾台北のホテル、エステ、観光ツアーの予約サイトと連動した雑誌。グルメ、ショッピング、エンタメなどの現地旅行情報が満載。
 
ミャンマー
 

ミャンマーナウ

■タイトル:ミャンマーナウ
■発刊部数:―
■発刊元:arigatou publishing Co.,Ltd.
■発刊サイクル:―
■概要:基本のミャンマー情報、ホテル、地図、レストラン、病院、スーパーマーケット、観光地などの盛りだくさんの情報の他、ミャンマー語の指差し会話帳にも力を入れている。
 
アジア全般
 

セイリングマスター

■タイトル:Sailing Master
■発刊部数:50,000部
■発刊元:株式会社ブレインワークス
■発刊サイクル:隔月
■概要:アジアビジネスで奮闘されている日本の方々や、現地経営者のコラムが満載!ニュース報道だけでは知りえない生の情報をお届け。

著作権について

本サイト内の記事、コンテンツ類の無断転載、複製および転送を禁じます。このような運営の妨げになる行為に関しては、損害賠償を求めることがあります。

 

Copyright (c) 2015 BRAIN WORKS GROUP All rights reserved.