おすすめ書籍コーナー




アジアビジネスのヒントが満載! ノウハウが詰め込まれた書籍をご紹介しています!

アジア社会観光農業国際ビジネスIT
アフリカその他

2016年4月18日ご紹介 NEW!

トップM&Aアドバイザーが初めて明かす
中小企業M&A 34の真実


著者:藤井 一郎
カテゴリ:【ビジネス】
2013年7月4日 発刊

〜目次〜
【第1章】中小企業M&A市場の真実
【第2章】売り手の真実
【第3章】買い手の真実
【第4章】仲介会社の真実
【第5章】ケース・スタディー

2016年4月11日ご紹介

仕事ができる人の「情報センス」

著者:藤井 孝一
カテゴリ:【ビジネス】
2015年10月10日 発刊

〜目次〜
【第1章】情報に振り回されないために「考えよう」
【第2章】仕事ができる人の情報の「取り方」
【第3章】本・新聞・雑誌はこう読み、こう活かせ
【第4章】「人」こそ最高、最強の情報源である
【第5章】ネット時代の「知的生産力」の鍛え方

2016年4月6日ご紹介

ローカル志向の時代
働き方、産業、経済を考えるヒント


著者:松永 桂子
カテゴリ:【社会】
2015年11月20日 発刊

〜目次〜
【第1章】場所のフラット化
【第2章】「新たな自営」とローカル性の深まり
【第3章】進化する都市のものづくり
【第4章】変わる地場産業とまちづくり
【第5章】センスが問われる地域経営
【終章】失われた20年と個人主義の時代


2016年4月4日ご紹介

「行為保証」による現場品質向上活動
行為保証によるプロセス管理


著者:遠藤 勇
カテゴリ:【ビジネス】
2014年3月22日 発刊

〜目次〜
【第1章】「行為保証」とは?
【第2章】正しい作業と行為保証
【第3章】製造技術標準
【第4章】品質パトロール・実施パトロールと改善項目リスト
【第5章】組立加工品質マトリックス
【第6章】「行為保証」による技術伝承と改善

2016年3月30日ご紹介

0ベース思考―どんな難問もシンプルに解決できる

著者:スティーヴン・レヴィット、スティーヴン・ダブナー
カテゴリ:【その他】
2015年2月13日 発刊

〜目次〜
【第1章】何でもゼロベースで考える
【第2章】世界でいちばん言いづらい言葉
【第3章】あなたが解決したい問題は何?
【第4章】真実はいつもルーツにある
【第5章】子どものように考える
【第6章】赤ちゃんにお菓子を与えるように
【第7章】ソロモン王とデイビッド・リー・ロスの共通点は何か?
【第8章】聞く耳をもたない人を説得するには?
【第9章】やめる



2016年3月28日ご紹介

再起日本!

著者:前川 正雄
カテゴリ:【社会】
2013年3月22日 発刊

〜目次〜
【第1章】ヨーロッパの没落
【第2章】資本主義から場所主義へ
【第3章】「まれびと」が日本をつくった
【第4章】文化とつながった製造業こそ「産業の王」
【第5章】世界の製造業はこうなる
【第6章】二一世紀は日本の時代

2016年3月22日ご紹介

シンギュラリティ大学が教える
飛躍する方法


著者:サリム・イスマイル/マイケル・マローン/ユーリ・ファン・ギースト
カテゴリ:【ビジネス】
2015年8月10日 発刊

〜目次〜
【Part1】飛躍型企業を解明する
【Part2】飛躍型企業をつくり上げる



2016年3月16日ご紹介

アメリカ本国を驚愕させた プルデンシャル生命の「売る力」
プロフェッショナルセールスマン2


著者:プルデンシャル生命保険 フェイスブック(日出ずる国の営業)運営事務局
カテゴリ:【国際】
2015年3月19日 発刊

〜目次〜
【第一章】「ひとつひとつの粘り強さ」で勝つ
【第二章】「圧倒的な情熱」で勝つ
【第三章】「オンリーワンの個性」で勝つ
【第四章】「小さな気配り」で勝つ
【第五章】「ロジカルシンキング」で勝つ

2016年3月14日ご紹介

住んでみたドイツ 8勝2敗で日本の勝ち

著者:川口マーン惠美
カテゴリ:【国際】
2013年11月19日 発刊

〜目次〜
【第一章】日本の尖閣諸島、ドイツのアルザス地方
【第二章】日本のフクシマ、ドイツの脱原発
【第三章】休暇がストレスのドイツ人、有休を取らない日本人
【第四章】ホームレスが岩波新書を読む日本、チャンスは二度だけのドイツ
【第五章】不便を愛するドイツ、サービス大国の日本
【終章】EUのドイツはアジアの日本の反面教師



2016年3月9日ご紹介

超訳 孫子の兵法

著者:野中 根太郎
カテゴリ:【その他】
2014年1月30日 発刊

〜目次〜
【第一章】計篇
【第二章】作戦篇
【第三章】謀攻篇
【第四章】形篇
【第五章】勢篇
【第六章】虚実篇
【第七章】軍争篇
【第八章】九変篇
【第九章】行軍篇
【第十章】地形篇
【第十一章】九地篇
【第十二章】火攻篇
【第十三章】用間篇

2016年3月7日ご紹介

40歳からの記憶術 想起力で差をつける

著者:和田 秀樹
カテゴリ:【その他】
2012年1月20日 発刊

〜目次〜
【第一章】記憶のメカニズム 記銘力より想起力
【第二章】想起力を高める方法
【第三章】想起力が二十一世紀の頭のよさを決定する
【エピローグ】想起力で人生を豊かにする



2016年3月2日ご紹介

世界中が日本に憧れているその理由

著者:マックス桐島
カテゴリ:【国際】
2011年4月20日 発刊

〜目次〜
【第一章】Iターン者目線から見たディープな日本
【第二章】外国人目線から見たクールな日本
【第三章】日本人の知らないジャパンパワー
【第四章】ディスカバー日本!
【第五章】ジャパニーズとしての誇り




著作権について

本サイト内の記事、コンテンツ類の無断転載、複製および転送を禁じます。このような運営の妨げになる行為に関しては、損害賠償を求めることがあります。