アジアブログ

 

 
 

2010年4月26日 【ベトナム】
変化への気づきと情報の鮮度について

Brain Works Asia co.,Ltd
ディレクター 中嶋 和雄


最近、日本からビジネスで来られる人の中でも、
数年前に来たことがある人も増えてきているが、口を揃えて仰られるのが、
随分と変わったねえ、という感想である。

こちらに滞在しているとなかなか気づきづらいものであるが、確かに1年半前に
自分自身が赴任してからを比較しても、大きく変わっている。

先日のブログでも言及したが、旧正月ということ一つとってもあてはまる。
赴任前に周囲に聞かされていたのは、こちらでは市街が閑散としていて、
どこもサービスがやっていないから大変だ、と。

ところが実際は、昨年も今年も、生活について困ったことはない。
ファーストフード店は正月に関係なくやっているし、コンビニエンスストアも
普通にサービスをしている。タクシーも簡単に捕まえて移動できる。
更には、旧正月を祝うホーチミン中心街で行われる花祭りなどは
連日、大勢の人で賑わっていて、閑散としているような雰囲気はない。

また、インターネットの事情や電気供給の問題にしても、数年前は
確かにひどい状況であったが、ここ1~2年は確実に改善に向かって、
少なくともオフィス事務やサービス業を営むには十分に実用できるように
なっているのが事実である。

それ以外にも、道路整備の進展、オフィス街の賑わい、ベトナム人の
服装など、周囲を見渡してウォッチングすればすぐに見つかる。

特にホーチミンのような都市部ではどんどん先進国のサービスや習慣が
取り入れられており、変化の速度は私たちが思う以上に早いのだ。

ベトナムはそれだけ、急速に変わっている、ということだ。
わずか1~2年前のことすら、既にベトナムの実態と大幅に変わっている
ことが多々ある、ということである。

つまり、ベトナムにおける過去の情報は、ビジネスにおいて価値を失う
速度が速まっていると言えるのではないだろうか。
私たちは『ベトナム成長企業50社』をはじめ、ベトナムの事情を伝える書籍を
毎年シリーズ化して出版している。それだけ、変化のあるベトナムの事情を
伝えていくことに価値があるからである。
また、過去のものと並べて見れば、時代の変化も感じ取ることが出来る、
という利点もあるのだ。

今後も、確実に、ベトナムの現地情報、特にベトナムローカルのマーケットに
根ざした生の情報を、高い鮮度でお届けしていく。

 

 

 
 


著作権について

本サイト内の記事、コンテンツ類の無断転載、複製および転送を禁じます。このような運営の妨げになる行為に関しては、損害賠償を求めることがあります。