2012/12/20 16:28 [ベトナム]
豊富な知識と経験を基にした多角的なビジネス戦略
日越の信頼を深め互いにさらなる発展を目指す
豊富な経験を活かした企業支援やカードビジネス
─まずはご自身の経歴について簡単にご紹介ください。
ドゥック:ベトナム戦争は1975 年に終結しましたが、戦時下で幼少期を過ごした人々にとってはとても大変でした。そんな中でも勉強を大切にするベトナム人の習慣は生きており、私自身も11 歳から仕事をしつつ勉強に励んだものです。
その後はホーチミン市人文社会科学大学で英語と経営管理を専攻し、在学中にはコンピューターや肥料を販売するベトナムとシンガポールの合弁会社で副社長も務めた経験があります。卒業後は同大学にて講師として学生を教えていました。
1995 年に国費でアメリカのノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院に留学し、マーケティングを専攻してMBA を取得。日本からの社会人留学生もいて一緒に勉強したり、アジア人を中心としたグループで計算作業なども行いましたね。
卒業後の1998 年から1999 年にかけては、世界銀行で南アフリカの若いビジネスパーソン育成に関するプロジェクトを担当しました。これはアパルトヘイト政策の影響が残る中で、差別されている人に向けた教育プログラムです。そして1999 年にベトナムへ戻り、ベトナムの経済大学向けの教科書作成に携わったほか、ローカルマーケティングの講師も務めました。また、アメリカのハーバード大学と連携したプロジェクトとして、学卒者向けにマーケティング講座も担当しましたね。
続きを読む