アジアビジネス情報マガジン
「Sailing Master」

中国、インド、タイ、ベトナムなどの台頭は、世界経済に大きな衝撃を与えています。成長著しいアジア各国は先進国にはない活気に満ち溢れ、無限の可能性が広がっています。貧しいアジア各国の羨望の眼差しを一身に集めてきた日本も、アジアという視点でビジネスを組み立てていかなくてはならなくなっています。これは、大企業だけでなく中小企業も同様です。
少子高齢化によりマーケットとしての求心力を失いつつある日本に比べ、アジア経済圏には世界から「ヒト・モノ・カネ・ジョウホウ」が集まっています。2010年以降はアジアの時代と言われており、日本も視点を高く持ちアジア視点でビジネスに臨まなくてはなりません。
「Sailing Master」はアジア視点でビジネスを展開する企業を応援します。経営者は企業という船の航海長(Sailing Master)。今後は、海の向こうの大陸へ向けて航海を余儀なくされるでしょう。そのとき、本誌が読者の皆様の一助となれば幸いです。
アジア視点のビジネスマガジン「Sailing Master」は船出を控える多くの企業にエールを贈ります。
【セイリング・マスターVOL.30 コンテンツ】
■巻頭インタビュー |
![]() |
||||||||
|
|
||||||||
|
|||||||||
|
|
||||||||
■数字で見るアジア |
![]() |
||||||||
■New
Wave from Asia |
|||||||||
【Sailing Master バックナンバー紹介】 ・ Sailing MasterVol.30 ・ Sailing MasterVol.29 ・ Sailing MasterVol.28 ・ Sailing MasterVol.27 ・ Sailing MasterVol.26 ・ Sailing MasterVol.25 ・ Sailing MasterVol.24 ・ Sailing MasterVol.23 ・ Sailing MasterVol.22 ・ Sailing MasterVol.21 ・ Sailing MasterVol.20 ・ Sailing MasterVol.19 ・ Sailing MasterVol.18 ・ Sailing MasterVol.17 ・ Sailing MasterVol.16 ・ Sailing MasterVol.15 ・ Sailing MasterVol.14 ・ Sailing MasterVol.13 ・ Sailing MasterVol.12 ・ Sailing MasterVol.11 ・ Sailing MasterVol.10 ・ Sailing MasterVol.9 ・ Sailing MasterVol.8 ・ Sailing MasterVol.7 ・ Sailing MasterVol.6 ・ Sailing MasterVol.5 ・ Sailing MasterVol.4 ・ Sailing MasterVol.3 ・ Sailing MasterVol.2 ・ Sailing Master創刊号 ・ Sailing Master創刊準備号 |
著作権について
本サイト内の記事、コンテンツ類の無断転載、複製および転送を禁じます。このような運営の妨げになる行為に関しては、損害賠償を求めることがあります。
- <PR>